歯周病・予防処置

長期にわたり歯を健康に保つために
~歯周病治療・予防処置~

歯ぐきの腫れや出血などの症状を軽く見過ごすべきではありません。もしかしたらその症状は歯周病の前兆かもしれません。歯周病が重症化することで、最終的には大切な歯を失うことにもつながりかねないのです。赤羽歯科「上尾診療所」では、歯周病の治療、お口の健康のための予防ケアに力を入れています。お口の健康を常に保つためにも、日ごろのケアに加えて定期検診を受けましょう。

歯周病
~歯ぐきが腫れる・出血する~

歯周病 ~歯ぐきが腫れる・出血する~

歯周病とは?

歯周病とは?

歯を支える歯ぐきが退縮していく病気です。歯と歯ぐきの溝に付着する歯垢(プラーク)に潜む歯周病の原因菌の影響で、歯ぐきが炎症を起こし腫れます。進行に伴い、歯を支える顎の骨などの組織が破壊され、歯と歯ぐきの溝が深くなることで歯周ポケットが形成されます。血や膿が出て、歯がグラつき、やがては支えを失った歯が機能しなくなる怖い病気です。

お口の2大トラブルである虫歯と歯周病は、発症のメカニズムが分かっているので予防できます。そして、その基本は歯垢や歯石の除去です。未然に病気を回避するためにも。歯の汚れを毎日のセルフケアで落としましょう。そして歯科医院での定期検診を加えてください。お口の中をチェックしてブラッシングでは落としきれない汚れを取り除きます。

こんな症状は歯周病が疑われます

1つでも当てはまる症状がある方は歯周病や歯周病予備軍の恐れがあります。できるだけ早く診察を受けましょう。

  1. ブラッシングのときに出血する
  2. 歯ぐきが腫れている
  3. 朝起きたときに、口の中がネバつく
  4. 歯ぐきがムズムズする
  5. 口臭がきつくなった
  6. 歯ぐきが下がって歯が長くなったように見える
  7. 硬い物が噛みにくくなった
  8. 歯と歯の間に物が挟まりやすくなった

軽度から重度まで対応します

軽度から重度まで対応します

歯周病は、歯肉だけが炎症を起こしている「歯肉炎」と歯を支える顎の骨の破壊が起こっている「歯周炎」に分けられ、さらに軽度、中等度、重度に分類されます。歯肉炎や軽度の歯周炎の場合、歯垢や歯石を除去して毎日のブラッシングを続ければ治癒が期待できます。まず口腔ケアのプロフェッショナルの歯科衛生士がスケーリングやルートプレーニングで歯垢や歯石を除去し歯面を滑らかに仕上げます。

しかし、さらに進行して中等度や重度になると、歯周外科処置や骨再生療法が必要です。いったん失った顎の骨を元の状態に戻すのはほぼ難しく、顎の骨が垂直的に縮むと10年後に抜歯になる危険性が高まります。大切な歯をいつまでも保てるように、定期検診で歯や歯ぐきのチェックを受けて、病気の予防や早期発見・早期治療につなげましょう。長期的にサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。

予防処置
~定期検診を活用しましょう~

予防処置~定期検診を活用しましょう~

定期検診の活用による予防の重要性

虫歯や歯周病の発症や進行を防ぐためには、お口の中の歯垢や歯石を除去することが不可欠です。そのための基本は毎日のブラッシングによるセルフケアですが、お口のすみずみまでしっかり汚れを落とすのは簡単ではありません。病気を未然に防ぐために加えて習慣化したいのが、歯科医院での定期検診です。「痛くなってから」治療のために歯科医院に通うのではなく、「痛くならないように」予防するための通院がお口の健康を守ります。

予防のための定期検診のメリット


予防のための定期検診のメリット
お口のトラブルを未然に防ぐ

定期検診ではお口の中をチェックするとともに、口腔ケアのプロフェッショナルである歯科衛生士が歯をクリーニングします。セルフケアでは汚れが残りやすい歯と歯ぐきの溝や歯と歯の間も、歯科医院での特殊なケアなら綺麗に落とせるので、お口のトラブル予防につながります。

歯のトラブルの苦痛を抑えられる

虫歯や歯周病にかかってはじめて、お口が健康であることの素晴らしさを感じると言います。いつもは意識せずに行う「食べる」「話す」「笑う」などが自然にできなくなり、そのうえ痛みをともない、心身の健康をもおびやかされてしまうからです。未然に防げば苦痛を味わわなくて済みます。

歯の治療にともなう負担や費用を抑えられる

治療ではないのに、定期検診に費用を払うのに抵抗がある方もいるかもしれません。しかし、予防に努めたほうが一生にかかる医療費を抑えられるという調査報告があります。それは将来かかる病気の治療費用を低く抑えられる傾向があるからです。

患者さんのお口の状態に合う予防プランを提供します

患者さんのお口の状態に合う予防プランを提供します

当院では患者さんのご要望により担当歯科衛生士制を採用し予防プランを立案します。いつも同じ歯科衛生士がお口のケアを行えば、診療時に小さな変化を見逃さず、早期発見・早期治療につながるはずです。また、顔見知りなので気軽に話ができ、メンテナンスプランの説明もスムーズに行えます。定期検診で歯のクリーニングを行って綺麗にしても、3ヶ月ほどするとお口の中はまた以前の状態に近づくという統計があるので、お口の状態にもよりますが、3ヶ月間隔での定期検診がおすすめです。

予防処置メニュー

予防処置メニュー
ブラッシング指導

自己流の磨き方では汚れが残りやすく、そこから虫歯や歯周病が発症するので、汚れをしっかり落とすための歯ブラシの動かし方などをアドバイスします。

フッ素塗布

歯のエナメル質の再石灰化を促し、虫歯の抵抗力を高めるフッ素を歯面に塗布します。お口のトラブル予防には定期的なフッ素塗布が有効です。

PMTC

専用の器具を用いた口腔ケアのプロフェッショナルによる歯のクリーニングです。歯面に付着する汚れを徹底的に除去します。口臭予防にもつながります。

生活習慣指導

虫歯も歯周病も感染症なので、全身の免疫力や抵抗力の低下が発症と進行につながります。予防のためのブラッシング習慣や生活習慣のアドバイスを行います。